2012年10月31日

ど!うまいみかん

みかん

昨日はは三女が幼稚園で、

御津町へミカン狩りに行き、

おみやげにミカンをもらってきた。

ほとんどの、親は同行したけど、

我が家は、

残念ながら同行できず、

かわいそうな思いをさせてしまった。

小さなみかんだったけど、

食べたらめちゃくちゃうまかった。

農家の方が丹精込めて作ったせいもあるけど、

子供がもぎ取ったから、

さらにおいしさが増したかも。

家族の『ど!うまい』の声に、

三女はとても嬉しそうにしていた。

byわらしべ
  


Posted by 豊橋セル at 07:19Comments(5)日常

2012年10月30日

発表会

日曜日の夜、

妻の音楽発表会があり、

子供たちと見に行った。

sax.jpg


数か月前、

家で披露した時は、

これはかなり練習しなくちゃやばいと思ったけど、

今日はとても上手だったので、

ひと安心。

sax2.jpg



発表会に向けて相当頑張ったみたい。

やっぱり、

何となく練習するより、

発表会というはっきりとした、

目標を持つというのはいいね。

byわらしべ
  


Posted by 豊橋セル at 07:27Comments(1)日常

2012年10月28日

後悔していること

先日、


職場で悲しい知らせがあった。


何年もずっと、


毎週ボランティアに来てくれていた方が、


亡くなったと・・・・・。


入院されている時に、


一度訪問したけど、


ご家族としか会えなかった。


通夜に行くと、


葬儀場に入りきらないほどの人であふれていた。


生前の人柄を示していると思う。


でも、


それは、枝葉のこと。


最も大切なこと。


伝えられなかったので、


残念で仕方がない。


後悔している。


今朝のラジオ、


「キリストへの時間」では、


ルカ福音書23章39節より、


シンプルで分かりやすいメッセージが語られた。


人生あっという間、


後悔の無いように生きたい。


『祝宴の家に行くよりは、


喪中の家に行く方がよい。


そこには、


すべての人の終わりがあり、


生きている者が、


それを心に留めるようになるからだ。』


旧約聖書 伝道者の書7章2節

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 07:31Comments(3)思うこと 感じたこと

2012年10月25日

昨日のセル

昨日のセル集会は、

久しぶりに、

インド人の宣教師、

Kさんが来られた。

セルのメンバー一人一人の事を、

日々、

気にかけてくれ、

祈りに覚えてくれること、

感謝!

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 21:51Comments(1)セル活動

2012年10月20日

王手

わらしべさん記事に便乗ですが昨日中日ドラゴンズ、ジャイアンツを3たてしていよいよ日本シリーズへ王手だね。去年と同じようこと書きますがここまで善戦するとは予想外です。投手の柱の吉見選手も戦線離脱、将棋でいえば飛車抜きで戦ってるようなもの。

しかし今年の中日は今まであまり目立たなかった選手が成長し活躍しているのが見られるね。背番号も50番台、60番台の控え選手が起用に見事にこたえている。
そういう姿は観ている側も嬉しいね。

この勢いにのって一気に決めてほしいね。
  


Posted by 豊橋セル at 06:16Comments(1)

2012年10月16日

祝!中日ドラゴンズ CSファイナルステージ進出決定



昨日書かなくては行けなかったけど、

プロ野球、

セリーグクライマックスシリーズ、ファーストステージ。

中日VSヤクルト

めでたく、

ブランコの一発、

それもグランドスラムで、

6年連続、

6回目のCSファイナルステージ進出。

我が家も、

家族で大スクリーンで観戦。

結構盛り上がったけど、

逆転した時は、

テレビ中継が終わっていたので残念。

明日、巨人に勝ってくれ~~。

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 22:20Comments(1)日常

2012年10月15日

運動会



先週土曜日、


うちの末っ子ちゃんと格之進さんのところの


Mちゃんは、幼稚園の運動会でしたicon01


みごとな晴天に恵まれ、ちょうど良い気候kaeru




朝から家族総出で準備をし、運動会へ突撃~~


小さな教会の園庭だけど、どうしてどうして…


結構本格的に競技が行えるんです、はい。







園児だけでなくて、小学生や中高生も参加しますよ~~





親もガンバリマスicon09



お父さん、ガンバッテマス



末っ子ちゃん、Mちゃんおゆうぎもはりきって踊りますface02





やっぱり、メインは毎回恒例の仮装行列でしょうnico


女の子は姫系が人気かな~


今年はスマイルプリキュアが3人出てた~~


去年はうちの末っ子ちゃんとMちゃんがスイートプリキュアになってたね~


さて、今年は…



チアガールに変身~~


Mちゃんは…



メロエッタに変身~~っ


みんな、なりたいものに扮してるね~~



さて、今年の先生方は何に変身したのかな…



忍術学園の忍たま乱太郎でしたぁ~~


園長先生方は…



トーマスとパーシーに変身~~っ


いつも仲良しですね~~


こんなに楽しい運動会ができるのも


教会のスタッフやいろいろな周囲のご支援のおかげですねキラキラ


毎年本当にありがとうございます。


BY しま  


Posted by 豊橋セル at 21:50Comments(2)日常

2012年10月14日

今晩ライブ

 

今日の教会にアメリカ人の音楽グループが来た。


この2週間、関西や名古屋方面でライブ活動を行っていた。


ゴスペルや、アメリカンポップ、JPOPなど30曲近くのレパートリーがあるという。


今日も、午後から名古屋で2つライブを行った後、


夜7時からは、豊橋駅前サークルプラザでライブが行われるそうだ。


一般向けに、アメリカンポップ、JPOPなどを中心に歌うそう。


歌唱力はとても素晴らしい。


明日からは、東京へライブツアーに出るそうなので、


時間のある方は遠巻きでもいいので覗いてみてはどうでしょう。


byわらしべ



  


Posted by 豊橋セル at 17:42Comments(0)教会

2012年10月12日

明日は

明日は娘の幼稚園の運動会です。午後いちの仮装大会での衣装もなんとかできあがりました。(前日までゴタゴタしましたが)

あとは明日晴天なら文句なし。

いつもののんびりだらりの土曜ではないですが娘のいい思い出を残すため、ちょっと腰をあげんとね。
格之進
  


Posted by 豊橋セル at 22:02Comments(1)

2012年10月07日

ゴミ拾いしました



昨日の夜は雨で天気が心配でしたが、


天候にも恵まれ(暑いくらいでしたicon01)、


予定通り、ゴミ拾いを行う事ができました。


私たちの行っている教会のメンバーも参加・協力してくれて、


総勢35名(小学生以上で…幼児も含めると40名以上!!)の大所帯で、


3つのコースに分かれてゴミ拾いしましたkaeru






車で普段通っている道で、気にもしなかったけど


歩いてみると…


出てくるわ、出てくるわ…face08


約2時間かけて、ゴミとビン・カンを回収してきました。





うわ~~っ、すごい、すごい。。。face07


みなさん、ごみのポイ捨てはやめましょうねnico


拾ったごみの多さを見て、あらためて気をつけようと思った次第です。


協力をしてくださったみなさま、本当にご苦労様でした。


そして、ありがとうございましたface02


BY しま


  


Posted by 豊橋セル at 19:58Comments(3)セル活動

2012年10月06日

ゴミ拾いボランティア



明日は、ゴミ拾い。


小さな、小さな一歩だけど、


とにかく、踏み出そう。


天気も守られますように。  


Posted by 豊橋セル at 07:04Comments(1)セル活動

2012年10月03日

今日のセル

 

今日のセルは、


賛美&祈りの後は、


今度の日曜日のゴミ拾いのためのゼッケンを制作した。


枚数が多いので、


必死にやりすぎて、


製作場面の写真を撮り損ねたので、


完成品のみの写真。


もしかしたら、0時を回るのではないかとの雰囲気だったが、


みんなで力を合わせたら、


23時前には、ほぼ完成した。


みなさん、お疲れ様でした。

日曜日のゴミ拾いのチラシは、


また後日アップします。


byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 23:45Comments(1)セル活動

2012年10月01日

証しセレブレーション

昨日の礼拝は牧師がメッセージする形式でなく会衆から証しをしたいという人がしゃべる時でした。

その中で私はM君の証しに心動かされました。

彼はベイチェット病という難病にかかり視力が徐々に落ちていく症状です。当然ですが免許更新にも引っ掛かってしまい。今は免許もないそうです。


彼はその「何でなんだ」「俺だけ」、という心の底からの叫びとも言える証しを正直に語ってくれました。

その正直、まっすぐな証しに感動しました。普通に視力があり、車にも乗れることを自分はどれだけ感謝してるだろう?

「すべてのことを感謝しなさい。」という聖書の言葉を今一度考えさせられました。

格之進
  


Posted by 豊橋セル at 22:59Comments(2)