2015年05月30日
人生初の、、、、
初の、、、の後は、、、、、なんと骨折してしまったのです。まー骨折といっても薬指の第一関節なんですが
今日の朝仕事場にて業務用機械のベルトに指を挟んでしまい、市民病院緊急外来に搬送。
患部の様子をリアルに言いますと指先の肉がえぐれて血がダラダラ。すいませんリアルすぎて。
心臓より手を上に上げていても傷口深くなかなか血もとまらず。この時点では挟んでしまった指も
痛いながら動かせれたので骨は大丈夫だろうと思った。緊急処置をしてくれる看護師の方が
「レントゲンを撮りましょう」、まー一応ねと骨折はしてないよと内心も一応ね。だった。
しかし撮影の結果「折れてました」とサラッと告げられた。えー!もちろん人生初。
うーんいろいろ今後の事を考えてしまった。特に会社の人達にはいろいろしわ寄せがいっちゃう
よなーなど。しかし何よりも骨がくっ付き患部を早く治すことを考えようと、どうにもならないことを
いつまでも頭でこねくり回すのはやめました。
レントゲンのあと患部の処置で麻酔を射ち、えぐれた部分を8針縫いました。関節部分は
なかなか麻酔がききにくいらしくかなり痛かったですわ。
四年前は人生初の入院。次は人生初の骨折、四十代は初物尽くし?
骨折は私の全くの不注意ですが。骨折はしないだろうと思ってましたが予期せぬことがおきる
のが人生ですね。痛みをかみしめブログをうつ

格之進でした。
今日の朝仕事場にて業務用機械のベルトに指を挟んでしまい、市民病院緊急外来に搬送。
患部の様子をリアルに言いますと指先の肉がえぐれて血がダラダラ。すいませんリアルすぎて。
心臓より手を上に上げていても傷口深くなかなか血もとまらず。この時点では挟んでしまった指も
痛いながら動かせれたので骨は大丈夫だろうと思った。緊急処置をしてくれる看護師の方が
「レントゲンを撮りましょう」、まー一応ねと骨折はしてないよと内心も一応ね。だった。
しかし撮影の結果「折れてました」とサラッと告げられた。えー!もちろん人生初。
うーんいろいろ今後の事を考えてしまった。特に会社の人達にはいろいろしわ寄せがいっちゃう
よなーなど。しかし何よりも骨がくっ付き患部を早く治すことを考えようと、どうにもならないことを
いつまでも頭でこねくり回すのはやめました。
レントゲンのあと患部の処置で麻酔を射ち、えぐれた部分を8針縫いました。関節部分は
なかなか麻酔がききにくいらしくかなり痛かったですわ。
四年前は人生初の入院。次は人生初の骨折、四十代は初物尽くし?
骨折は私の全くの不注意ですが。骨折はしないだろうと思ってましたが予期せぬことがおきる
のが人生ですね。痛みをかみしめブログをうつ

格之進でした。
Posted by 豊橋セル at
17:31
│Comments(1)
2015年05月19日
黙示録から読み解く
パソコンがダウンしていたため
しばらく疎遠になっていました しま です
先週のセルの集まりでは、日曜礼拝の聖書のメッセージで
黙示録を聞いたため、
そこからメンバーで分かち合いをしました。
母の日でもあったことから、
「母の愛と黙示録」 みたいなテーマで、ん? という感じでしたが、
「出来の悪い子供ほどかわいい」と
神は母親のような愛情を私たちに注いでくださっている、という内容のメッセージでした。
しかし、、、黙示録 とはよく言ったもので、
全然内容が???
たとえで書かれていたりするので話が謎解きのような。。。
ギブアップの状態でしたね
しばらく疎遠になっていました しま です

先週のセルの集まりでは、日曜礼拝の聖書のメッセージで
黙示録を聞いたため、
そこからメンバーで分かち合いをしました。
母の日でもあったことから、
「母の愛と黙示録」 みたいなテーマで、ん? という感じでしたが、
「出来の悪い子供ほどかわいい」と
神は母親のような愛情を私たちに注いでくださっている、という内容のメッセージでした。
しかし、、、黙示録 とはよく言ったもので、
全然内容が???
たとえで書かれていたりするので話が謎解きのような。。。
ギブアップの状態でしたね

Posted by 豊橋セル at
11:15
│Comments(0)
2015年05月07日
5月7日の記事

2ヶ月前に10年間使い続けた電子レンジが開き戸の故障で使用不可となり買い替えた。
その買い替えたレンジがなんとゴールデンウィーク前に突然温め機能が故障
妻いわく温めている最中に「パチ!」と音がした後にサイドからの光が消えてしまい
何分入れても温まらない。こんな感じです。レンジ内をしっかり冷ましてからリトライしてもやはり
結果は同じ
電子レンジはもはや朝昼晩無くてはならない必需品。しかしレンジなしの日を2日くらい
体験しましたがヤッパ不便!
自家製カフェ・オ・レを作るにもレンジ無しならおのずと鍋に入れてガスで煮るしかない。
うーんレンジならダイレクトにカップに入れて温めれるのに。
無くなると不便さを実感
2ヶ月での故障はなんぼなんでも早過ぎる。しかも普通に温め機能を使っていただけなので
そのいきさつを購入した電気屋に電話で話したら「すぐに持ってきて下さい。新品とお取り替えします」
の応答でした。電気屋に行くと店員さんが電子レンジコーナーに案内してくれ購入したレンジと
同等ぐらいのものと在庫状況をリストアップしてくれ四つの中から添付のものを選んだ。これでもう十分
なのに故障したものより安価だったので差額分もキャッシュバックしてくれました。
うーんチョット得した感じ。しかし今の時代こういうクレーム処理はきっちりやらないと
お得意先を失うに終わらずネット上のバッシングなどいろいろ怖いよね。
でも至れり尽くせりの対応に感謝でしたよー。妻もキャッシュバックは嬉しいよねと喜んでいました。
格之進
Posted by 豊橋セル at
22:19
│Comments(2)
2015年05月06日
ゴールデンウィークなので
昨日はゴールデンウィークなので一日くらいは車で出かけようと思い
田原市にある農業公園「サンテパルクたはら」に行ってきました。
国道259をひたすら進み一時間弱で着きました。入園料、駐車料金は無料!
園内にはアスレチックス、体験工房、動物ふれあい広場
遊具などあり結構楽しめます。
我が家の子達もローラーすべり台にはまり繰り返し滑ってました。
当たり前の如くですが
ゴールデンウィークで何処にいっても人はいっぱいですなー。
家庭を持つと自分の行きたい所、やりたいことより子供中心になりますなー。
格之進
田原市にある農業公園「サンテパルクたはら」に行ってきました。
国道259をひたすら進み一時間弱で着きました。入園料、駐車料金は無料!
園内にはアスレチックス、体験工房、動物ふれあい広場
遊具などあり結構楽しめます。
我が家の子達もローラーすべり台にはまり繰り返し滑ってました。
当たり前の如くですが
ゴールデンウィークで何処にいっても人はいっぱいですなー。
家庭を持つと自分の行きたい所、やりたいことより子供中心になりますなー。
格之進
Posted by 豊橋セル at
17:39
│Comments(1)