2012年12月30日

年賀状

プリンターとパソコンの不具合で今から年賀状書きます。

元旦には届かないねm(_ _)m怠慢といえばその通り。言い訳すればやることが多くてなどいろいろありますが。
年賀状だけでも繋がってる人もいるのでがんばって書こうなか。

今年もあと2日はやいね〜(・_・)エッ..?

クリスマスツリーもまだしまってないです。だらだらと休みも過ぎてくね〜


  


Posted by 豊橋セル at 23:10Comments(2)

2012年12月27日

子供セルクリスマス会

25日は、夜にセルの子供や近所の子供等を招いてクリスマス会を行った。

楽しいゲームや、

クリスマスソングを歌ったり、

ケーキやお菓子を食べた。

子供クリスマス2


楽しいだけではなく、

イエス様の降誕の話や、

小さなリースという「汝の敵を愛せよ」という聖書の御言葉を実行した女の子の話など、

必要な話もした。

子供クリスマス

子供たちの心に、神の愛の種がまかれたと信じます。

子供クリスマス3

by わらしべ  


Posted by 豊橋セル at 22:52Comments(1)セル活動

2012年12月26日

感動した本

1ヶ月ほど前に出会った本「ちいさなリース」

軽くストーリーを紹介するとある国に横柄な服従を強要する将軍がいて皆に恐れられ、嫌われていました。
しかしある日その将軍の家の玄関にちいさなリースが飾ってあり、それをみた将軍は誰かが間違えたんだろうと憤慨してぐしゃぐしゃにして踏んづけました。でも明くる日も次の日またリースが飾られていた。

将軍は何としてもだれかリースを飾ってるのか突き止めたいと思い家の前で待ち伏せをしていた。するとちいさな女の子がリースを将軍の家の玄関に取り付けているのを見ました。

将軍はここで遭ったが百年めの勢いで女の子を怒鳴りつけ、なぜこんなことするのか問い詰めた。女の子は小さな口を開きこのことをした経緯を話した。
女の子の両親は将軍に捕らえられ。獄中で亡くなってしまった。
女の子は将軍にその事を話しあなたが嫌いだったと率直に気持ちを伝えた。しかし両親が女の子にいつも話してくれていた「あなたの敵を愛しなさい」という聖書の言葉に従いたいと思い、リースの一件を行ったと。
更に女の子はこうしてお話できたからもう敵じゃなくてお友達だねと。

将軍はこの後家に帰り子供のように「うぁんうぁん」泣き、自分がしてきたことの愚かさに嘆きました。

この出来事のあと将軍はもう人を脅したり無理やりな服従をおしつけたりはしなくなり優しい人になったそうです。

あの女の子の神の言葉に従うゆえのちいさなアクションが動くはずのないと思われた山を動かしたのです。

日々の御言葉に従いたいと思う心を大切にしていかないとね。


格之進
  


Posted by 豊橋セル at 19:17Comments(2)

2012年12月24日

クリスマス・イブ

今日は、クリスマス・イブ。

世の中では、

クリスマスは、

恋人と過ごす日なんて言っているけど、

イエス様が世界の人々を救うために生まれたことを覚え感謝したい。

このブログをなんとなく見たあなたも神様に愛されていますよ。

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 22:09Comments(1)教会

2012年12月23日

炊き出し

金曜日の夜は、


親交のあるサマリヤ会を励ますため炊き出しを行った。


この日は、クリスマス会で十数名のホームレスの方々が集まった。


クリスマスソングを歌い、


韓国の牧師さんの話を聞いた後、


雨の中セルメンバーの全員が参加。


子供たちも頑張った。


炊き出しのメニューは、


おでん、豚汁、ちらし寿司。


お土産には、教会の仲間たちが寄付してくれた、


ミニケーキ、みかん、カイロ、古着などを配った。


ホームレスのおじさん、おばさんが「、ありがとう。美味しかったよ。」


と言ってくれた。


これから寒くなるので、


体に気を付けて・・・。

byわらしべ

  


Posted by 豊橋セル at 09:48Comments(3)セル活動

2012年12月17日

イルミネーションデビュー

イルミ

我が家でもイルミネーションデビュー。

楽天で3000円(しかも送料無料)イルミ福袋というのを見つけで購入。

ソーラーイルミ2個と、チューブイルミが1個入っていて、

とても良い買い物だった。

ソーラーは外に、

チューブは、室内のクリスマスツリーに飾り付けた。

ソーラーは電気代気にしなくていいし、

LEDでとてもきれい。

ただ2本だと、

周りと比べるとこじんまりとしているので、

毎年、少しずつ増やしていくのもいいなと思っている。

夜のイルミネーションは、

暗闇を照らす、神の子イエス様を現している。

もっというと、

イエス様を信じているクリスチャンも・・。

でも、現実として、

自分が光り輝いているかといえば・・・・。

相当ギャップが・・・。

今を反省し、

新しい年に向かって再チャレンジだ!

byわらしべ



  


Posted by 豊橋セル at 08:17Comments(3)日常

2012年12月16日

選挙に行ってきました

今朝一番に選挙に行ってきました。

今回の選挙は、

保守色、右傾化が非常に強く、

この先日本は戦争に突入するのではないかと・・・

ちょっと不安を感じています。

聖書にはこうあります。

『すべての人のために、また王とすべて高い地位にある人たちのために願い、

祈り、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。

それは、私たちが敬虔に、また、威厳をもって、平安で静かな一生を過ごすためです。』Ⅱテモテ2:1-2

良い心持った政治家が当選し、

良い政治が行われますように。

byわらしべ
  


Posted by 豊橋セル at 09:06Comments(0)日常

2012年12月15日

幼稚園クリスマス会



今日は幼稚園のクリスマス会。

お遊戯あり、

暗唱聖句あり、

クリスマス降誕劇あり、



うちの三女は、同じ教会の格之進さん所のMちゃんや、

〇ドさんのところのKちゃんと一緒に天使役。

立派な劇でした。

最後はみんなで記念撮影。



子供の成長は早いね。

byわらしべ

  


Posted by 豊橋セル at 23:44Comments(2)日常

2012年12月10日

セル旅行



昨日は年に一回のセル旅行。

本当は岐阜方面に行く予定だったんだけど、

大寒波の襲来で、

場所の変更を余儀なくされた。

結局、近くの三谷温泉で温泉とバイキングを堪能した。




たまには、みんなでまったりするのも良いね。

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 18:44Comments(6)セル活動

2012年12月06日

今年もシュトーレン買っちゃいました!

今年もシュトーレンを買いました。わたくし大ファンです。

またもや食べ方の説明しちゃいますが、五ミリくらいにスライスして電子レンジで30秒ぐらいあたためます。
もしくわまだやったことなく今年初試みしようと思ってますがオーブントースターで弱く焦げめがつくぐらい焼いてみようかなと。
1人で二枚ぐらいずつクリスマスまでちびちび食べたいところですが。育ち盛りの子ども三人いるから無理な話し一週間持たないだろうね。
まだ食べたことない方是非いちどご賞味ください。
格之進
  


Posted by 豊橋セル at 18:13Comments(0)

2012年12月04日

祈りの力②

先日の事。

職場(知的障がい者施設)で、

一人の利用者さんが、

不安定で暴れそうな雰囲気に。

口からは否定的な言葉が出ていて、

目は座っていた。

その利用者さんは、

不安定になると物を投げることがある。

今いる場所は、投げると危険なものがいっぱいあるため、

移動を促すが全く動かない。

10分ほど、

押したり引いたりするが効果なし。

そこで、先日の友人の話を思い出し、

イエス様に、この場所は危ないので彼が移動できるように祈ると、

祈り終えるより先にすんなりと動いてくれた。

ど、びっくりりした。

やっぱ、祈りには力があるねえ。

感謝!感謝!

なんかでも、

すぐに忘れてしまって自分の力で何とかしようと思ってしまう。

情けない!

byわらしべ  


Posted by 豊橋セル at 21:46Comments(0)教会

2012年12月03日

祈りの力①

先日、25年以上交流のあるクリスチャンの友人と久しぶりに話をする機会があった。

その方は、静岡に礼拝に行っているのだけど、

いつものように浜名バイパスで向かっていると、

突然、ものすごい横風が吹いてきて、

乗っていた1BOX車は制御不能に。

思わず、「イエス様助けてください。」と叫んでいると、

蛇行を繰り返しながら、

なんとか、道路脇のコンクリートでこすりながら止まったそうだ。

当然車は大破で、廃車。

しかも、ガソリンの臭いもして爆発寸前。

しかし、本人はかすり傷程度の軽傷で済み、

車も、コンクリートの側壁がちょうどあったから転落もまぬがれた。

ちょうど、ぶつかったところだけ、側壁があり、イエス様に守られたと言っていた。

レッカー車が来る間、警察の人にイエス様の話をたくさんしたそうだ。

丁度話し終わると、レッカー車が来たそうだ。

最近警察のために祈るように示されていて、

祈っていたそうだ。

事後直前の祈りと言い、

警察のための祈りと言い、

神様は必ず聞いてくれているんだなと改めて思った。

byわらしべ


  


Posted by 豊橋セル at 13:57Comments(1)教会

2012年12月02日

賛美のパワー

わたくし第1日曜の朝にとりなしの祈りを仲間とともにしています。

とりなしとは様々な事柄やある人と神様との間に立って祈ることです。

今年からこのとりなしの奉仕に仲間入りしたMさんから今日、とても刺激というか感動をもらいました。淡々と祈りの課題は?と 有志たちに回していたらMさんは「主は賛美の上に座する」と宣言して是非賛美したいと
「罪おもにをのぞくは」(聖歌425番)をリクエストされました。この曲はイエス様の血潮の力を讃える悪魔が嫌がる霊的戦いの歌。

いつもは賛美は時間的も余裕がないのでしたことがなかったのですが今日はMさんのリクエストに応えこの曲を賛美しました。やっぱり賛美はパワーを解き放つなーと実感しました。

これから一曲でもいいから賛美を加えていこうと思いました。

格之進
  


Posted by 豊橋セル at 21:09Comments(1)